孤独 自宅から駅までの途中、コンクリートの橋のわずかな隙間にテッポウユリが咲いています。 雑草が少々茂っている隙間なのですが、そこに一輪がけなげに咲いています。 特に夜は孤独に咲いている感がありありで、久しぶりに帰宅写真部をしてきました。 街灯に照らされ、花が輝き清楚な感じがします。 斜め上からの街灯の光が、花… トラックバック:0 コメント:4 2012年08月22日 続きを読むread more
カニと雹 先日、関東地方では時折大雨が降りました。 私はたまたま社用外出していて、早く帰宅できましたが、雑草園を見に行ってびっくり。 寒冷紗にカニが・・・。どこだここは(笑) 我が家から歩いて数分のところに多摩川がありますが、そこから来たのでしょうか。 カニだけではなく、クラッシュアイス・・・ではなくて雹が寒冷紗に… トラックバック:0 コメント:6 2012年05月30日 続きを読むread more
並木プロ デジタルカレッジにて in 新宿御苑 ラスト 並木プロデジタルカレッジのラストです。 クサイチゴ。なにげに好きな花でよく撮ります。 真ん中のモジャモジャな部分が実になるんですよねー。 なにげにご休憩中のアブさん。 綺麗な椿があったのですが、引いて撮るとあまり綺麗では無い地面が映る・・・というわけでモノクロで撮影しました。 (後処理でモノクロ化では… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月22日 続きを読むread more
帰宅写真部 相変わらずの帰宅ネタ。 夜の灯りを見つめて 輝く時 いずれもISO6400でNR OFF、後処理でもNRしてません。 月明かりがあれば撮れますね。(今回は街灯の明かりですが) E-M5さっそく、アップデートされましたね。まだ気になる点はいくつかありますが、アップデートで解決されることを期待し… トラックバック:0 コメント:4 2012年04月23日 続きを読むread more
通勤写真部 連夜の雪景色 今日も夕方に若干降ったようで、色々なモノに付着した雪が魅力的。 よって、連夜の通勤写真部です。 横たわったドラム缶 舞い降りる光 これ、電線です(笑) 最後はちょっとイタズラ。この赤色は後処理ではありません。ストロボの前に指をかざして、指の透過光を当てています。 今日も普通に… トラックバック:0 コメント:7 2012年01月24日 続きを読むread more
通勤写真部 ちょっとだけ雪景色 今宵、みなさんのお住まいの方ではいかがなお天気でしょうか。 当方の山間部では、当然のように雪景色となっております。 会社帰りにE-PL1+Lumix20mmでちょっとだけ、夜の雪景色。 なんか、こんなしょうもない写真ですが、撮ってる時はなぜかすごく楽しかったです。 (スーツ姿に傘さ… トラックバック:0 コメント:6 2012年01月23日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! 写心伝心 出版記念パーティ 瑞光道場でお世話になった小川先生が写真集「写心伝心」を出版されたことを祝って、祝賀パーティが銀座で行われました。 敷居が高い予感はあったのですが、せっかく誘われたので道場のみなさんと参加してみました。 小川先生や先生のご家族も撮影させて頂いたことから、写真を掲載するにあたり、掲載可否を確認したのですが、先生からは 「… トラックバック:0 コメント:9 2011年11月22日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! 勝手にネコニャン 夏の夜間ジョギングで仲良しになったネコニャン。ジョギングをやめてから、カメラ持って会いに行ってみました。 こちらはママネコ。2m以内に近づくと怒ります(;^^A こちらが勝手に「ネコニャン」と名付けたチビネコ。 撫でながら片手でノーファインダー撮影なのでピンアマです。 普通に撮ろうとすると、なぜかレンズ前から逃… トラックバック:0 コメント:9 2011年10月17日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! ちっちゃな天体ショー 珍しくリアルタイムネタです。 みなさん、今日の23時過ぎのお月さま見上げましたか? 実は今日は飲み会で、23時過ぎに最寄り駅で降りて、いつものようにカメラぶら下げてお月さまを見上げたら・・・ あ、傘がかかってる!! 手持ちのレンズはいつもの20mm! 長すぎて傘がフレームアウトします。 これはと… トラックバック:0 コメント:13 2011年10月13日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! 曼珠沙華とお地蔵様 曼珠沙華、第二弾です。季節モノなので。 道を歩いていると、お地蔵様に誰かがお供えした曼珠沙華が。 曼珠沙華の赤だけで。 今年の曼珠沙華はくらーい曼珠沙華ばかりです(笑) トラックバック:0 コメント:13 2011年10月01日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! またまた夜撮り またまた夜撮りです。これでホントにネタが尽きました。 ホントはアジサイでやりたかったんですけど、良いアジサイが無かったので・・・(←100%言い訳) 高感度撮影によるザラザラ感。 月・・・じゃなくて街灯とエノコロ。 住宅地に浮かぶ月 最初の三枚はE-PL1+Lumix20mmF1.7… トラックバック:0 コメント:7 2011年09月15日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! 夜撮りの練習 最近、ネタが無いこともありますが、こそこそと夜撮りしてますので、その報告を。 なんだかよくわからん写真ばかりですが、「色々模索してるんだな」くらいの 軽い気持ちでご覧ください。 こう撮ったら?とかご提案大歓迎です。今回もE-PL1+Lumix20mmF1.7です。 目線を変えると、夜の照明は街灯ばかりではないよ… トラックバック:0 コメント:5 2011年09月13日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! 夜に咲くユリ 先日、夜のユリを撮りましたが、消化不良だったので、会社からの帰宅途中でリベンジ。 夜で色が単調なので、全部モノクロにしてみました。 3枚セットで、「凜」 お粗末でしたm(_ _)m トラックバック:0 コメント:11 2011年09月07日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! 徳島阿波踊り空港と雲上の景色 6/30に仕事で淡路島日帰りしてきました。帰りの車中~徳島阿波踊り空港~機内で何枚か撮ってきました。 打ち合わせ先のメーカーさんが出してくれた車内から。 この後、空港に着くまで爆睡してしまいました・・・。 軽く腹ごしらえ 展望デッキへの入り口です。 夕闇迫る。 徳島と言えば、… トラックバック:0 コメント:9 2011年07月01日 続きを読むread more
フォーサーズで行こう! 番外 光と、闇と、レンブラント 本日夜から用事があったので会社を午後休し、国立西洋美術館で展示中のレンブラント・ファン・レインの作品を見てきました。 「光と闇」にあやかって、今回は一部を除きモノクロでやらせて頂きます。 美術館に着きました。平日なのにかなり人がいます。 どこかの中学校が見学(修学?)旅行に来ていました。 光と、闇と、レンブラ… トラックバック:0 コメント:7 2011年06月10日 続きを読むread more